YouTube動画を投稿する人が、ここ1年~2年の間で急速に増えてきましたが、その理由は市場の拡大と収益の大きさにあります。ただし参入者は多いもののYouTubeで成功する人(継続して収益を得られる人)は、ごく限られた人になります。
その理由の一つとしてYouTubeの規約の変更があります。
YouTubeは数年前まで動画を投稿し再生されれば誰でもGoogleから収益を受け取ることができていました。しかしそれが、大きな変更が2度あって難しくなってきたのです。
最初の変更は合計視聴回数1万回以上の人だけが収益を受け取れるというものでしたが、2度目の変更では、チャンネル登録者数1,000人以上で尚且つ過去12か月の総再生時間4,000時間以上の人しか審査を受けられなくなったのです。
YouTube(ユーチューブ)の稼ぎ方としては、動画が再生された時に表示される広告収入とスーパーチャット(スパチャ)と呼ばれる投げ銭がメインになりますが、それらの収益を得るためにはまず最初に条件をクリアする必要があるという訳なのです。
YouTubeの広告収入を得るための条件について
広告収入を得るためには下記の2つの条件があります。
ガイドラインに沿った動画を作成し下記の2つの条件を満たした上でGoogleアドセンス広告の審査に通過しなければなりません。
■チャンネル登録者数 1,000人以上
■過去12か月の総再生時間 4,000時間以上
YouTubeは始めるのは簡単!でもチャンネル登録者数1,000人を超えるのは意外に難しい
YouTubeの投稿自体は非常に簡単でスマホやデジカメで撮影した動画を編集ソフト(無料の編集ソフトの他に有料の編集ソフトもあります)で編集し、Googleのアカウントを作成してYouTubeチャンネルを開設した後、編集した動画をアップロード(投稿)するだけなので難しい知識は一切不要で、むしろブログを始めるよりもずっと簡単です。
(特にブロガーは既にGoogleのアカウントを開設していることが多くアドセンス収入を得ている人もかなりいらっしゃるので、そういった方はYouTubeチャンネルを開設する作業も非常に簡単に感じると思います)
前述の通りYouTube動画の投稿自体は誰でも簡単にできるため新規参入がしやすいのですが、意外にチャンネル登録者数1,000人をクリアするのは難しいです。
元々TwitterなどのSNSで数万人以上のフォロワーがいる人ならば、Twitterを利用して自分のYouTubeチャンネルを宣伝することで上記の条件をクリアする事はできますが、SNSを何もしていない人がユーチューバーになる場合は、人のためになる情報を動画にしたり、人の目を惹くような面白い動画を作っていかなければチャンネル登録者数を急増させていくことができません。
また、最近は芸能人も参入してくるなど一般人が到底太刀打ちできないようなレベルの人までもが続々とYouTube市場に流れてきていますので、YouTubeに興味がある人は一刻も早く始めた方がいいです。時期を逃すとYouTubeで多くの稼ぎを得たい場合には熾烈な争いに巻き込まれることになり、努力だけではどうにもならない世界になってしまうのです。
YouTubeの広告単価について
YouTube動画の広告単価は動画の内容によって違ってきます。
ユーチューバーとして収益を得ている人に聞いた話では、広告単価の高い案件であるビジネス系や金融系に関するような動画を作れば1再生0.4~0.5円近くの広告収入が入るそうです。
10万再生なら4万円から5万円といったところですから、動画を安定して投稿し続けて固定ファンが付けば大きな稼ぎになりますよね。
ただし子供向けなど高単価の広告が付かないような動画であれば1再生当たり0.1円~0.2円程度になるそうですから、10万再生でも1万円から2万円程度になるらしいです。
動画の内容は好きなジャンル・続けやすいジャンルを選ぶ事が重要
そもそも1,000人のチャンネル登録者数や視聴時間をどうにかクリアして広告収入を得られるようになっても月に1万円から2万円程度の収入を得る事さえハードルが高いので、初心者の内は広告単価やお金の事に囚われずに自分の好きなジャンルや続けやすそうなジャンルを選ぶ事が大事です。
具体的にはレシピ紹介などの料理動画や飼っているペットの動画などですね。これらは普段の日常生活と密接に関わっているため、広告単価は安くとも続けやすいジャンルにはなります。視聴者の立場に立ってみても、ペットには癒しがあり料理は毎日作るものなので興味のある人も多く一度チャンネル登録をしてもらえると継続して見てもらうことができやすいジャンルなのです。
あとは、タイトルを工夫してちょっと見てみようと興味をもってもらえるものにすることが大事です。
初心者の内は動画作成や編集に根を詰めすぎないように
初心者の間はあまり欲張らずに毎日投稿など無理な目標を自分に課さないようにして1週間に1度くらいなペースで動画を作る程度にして1動画当たり1,000再生以上を目指すくらいな軽い気持ちで取り掛かった方がいいでしょう。
まるで仕事をするかのように毎日5分から10分程度の動画を投稿しているユーチューバーもいますが、あの人達の多くは元ブロガーで記事も毎日投稿していたようなアイデア豊富な超絶優秀な人達ですから、初心者が真似をして毎日投稿をしようとすると詰むことになりかねませんからね。
元ブロガーで現在はYouTubeに力を注いでいる人達の多くは、効果音や字幕付け作業などの動画編集等は外注先に依頼しているケースがほとんどですが、初心者の内は費用をかけられないのでそれらも全て自分でやる必要があるため、あまり根を詰めすぎずにいい加減に手を抜くことも必要なのです。
ライブ配信中のスパチャ (スーパーチャット) の収益について(投げ銭)
収益化をクリアできれば、動画の再生数による広告収入の他にライブ配信(生配信)を行えばスパチャ(スーパーチャット)と呼ばれる投げ銭までもらえることもあります。
ライブ配信と聞くと、ライブ会場のような配信を想像してしまいますが、実際はまったく違っていて、ライブ配信(生配信) をいくつか見ていると、自分のペースでひたすらカメラに向かってしゃべる人や今話題のテーマに沿って話しつつチャットのコメント欄の質問に答えていく人、また寝ているペットの様子を1時間以上配信し続ける人等、様々ですが、スパチャ(投げ銭)を貰いやすいのはチャットのコメント欄を読み上げて視聴者とコミュニケーションを取るのが上手な配信者になります。
具体例として「ひろゆき」(西村ひろゆき)さんのライブ配信を見ていると1時間前後の配信で数万円のスパチャを得ていることがわかりますので、興味のある人は下の動画もしくはYouTubeの検索画面に「ひろゆき」と入力して過去配信をご覧になってください。
西村ひろゆきさんは、10万人以上のチャンネル登録者がおりましてライブ配信も数千人が視聴しており、スパチャするのはその内数十人ですが金額的には数百円のスパチャをする人もいれば1万円以上スパチャする人もいますから結構な額になるのです。そのライブ配信をアーカイブに残している為さらに、再生時にも広告収入が得られる仕組みになっていることがわかります。
スパチャの収益(ライブ配信者=ユーチューバーの取り分)は約7割らしいです。1万円のスパチャをもらったら約7千円がライブ配信者の取り分で残りの3割の約3千円は運営側の取り分らしく、1か月分の広告収入+1か月分のスパチャの約7割が動画クリエイター(ユーチューバー)の取り分となって翌月の毎月22日頃にGoogleから振込されるそうです。(ただし1か月の合計額が8,000円未満の場合は翌月に繰り越されます)
Googleからの広告収入やスパチャ(スーパーチャット)以外の収益の他にも、ユーチューバーの中には動画の説明欄の下側にAmazonの欲しい物リストを貼り付けてファンの方から贈り物をゲットする人までいます。
さらにその贈り物を生配信内で紹介したりして、贈った人の承認欲求を満たしてさらに高額スパチャを引き出す強者までいます。こんな技が出来るのは人身掌握術に長けている人に限りますが、人の心を掴むのが上手い人にとっては空気を吸うかのように簡単にできてしまうようです。
YouTube配信もテレビの芸能人同様にファンビジネスのようになってきており稼げる人はいくらでも稼げるといった雰囲気もあって益々活況ですよね。
その他の収益化の方法
他にも収益を得られる方法としてチャンネルメンバーシップもありますが、こちらは基本的な条件としてチャンネル登録者数が3万人(ゲームチャンネルは1,000人)を超える必要があったりと利用条件が厳しく、新規参入の初心者が収益を稼ぐことは難しいようです。
ユーチューバーは立派な職業
今やなりたい職業の上位に君臨するユーチューバーは立派な職業です。
成功者は少ないとはいえ、成功した場合の収入はサラリーマンとは桁違いです。
ブロガーからユーチューバーに転身する人達が多い理由
一昔前はブロガーと呼ばれるブログで稼ぐ人が主流でしたが、検索サイトの情報も飽和状態になっていて、新規参入者はSEOやSEMを理解しSNSでも集客できるような優秀な人でなければ稼げなくなってきています。もちろんYouTubeも楽ではありませんが、ブログに比べるとこれからさらに伸びる市場である事から収益を目的としたブロガー達がユーチューバーに転身するケースも増えています。